今まで使っていた Mac が iMac (Mid 2010) 27-inch だったので実に7年ぶりに新しくすることに!
最近は仕事も忙しくて、帰宅してもなかなかパソコンの前に座れないことも多く、比較的(?)がっつりやってたゲームも控えめになってしまったこともあって、今回はその iMac と MacBook Air (Mid 2012) を下取りに出してしまって、新しい環境は MacBook Pro (Late 2016) 1台のノートだけでスッキリさせようと計画したのでした。
色々と悩んで、友達のアドバイスとかをもらいながら、考えること数日(笑
下記の構成で税別25万円コースとなりましたー 😀
MacBook Pro (13インチ) スペースグレイ
3.3GHz デュアルコア Intel Core i7 プロセッサ
16GB 2,133MHzメモリ
512GB PCIeベースSSD
Intel Iris Graphics 550
Thunderbolt 3ポート x 4
Touch Bar と Touch ID
バックライトキーボード (US)
その他に「USB-C – USBアダプタ」を2つ、「Belkin USB-C to Gigabit Ethernet Adapter」、それと「AppleCare Protection Plan」を追加。
数日後には到着したけど、週末までお預け状態で土曜に開封。バックアップしておいた外付けの USB HDD からリストアさせて1時間もしないうちにフツーに使えるように。画面は27インチから13インチになって、かなり小さくなったから気がつくと画面に顔を近づけてたりするんだけど、Retina が綺麗なので満足度は高い。そして、キーボードもストロークは浅いんだけど、慣れると快適になる感じがする。あと、トラックパッド広すぎ!
Touch Bar には特に期待してなかったけど、かなり頻繁にアプリ毎や使用場面で表示が便利なものに切り替わるのに驚いた。ボタンの配置などもカスタマイズできるからこれから使いやすくしてみるつもり。その右端には Touch ID があるのだけど、今までパスワード入力していた場面が指紋認証で済むのはラクチンで iPhone の感覚。後から電源ボタンがどこなのか探してしまったんだけど、この Touch ID 部分がボタンになっていて電源ボタンを兼ねていた(笑
今まで7年前の Mac を使ってたこともあるけど、動作はキビキビしていて快適そのもの。動作音も SSD だから静かだし、ファンもゲームなどで負荷を掛けているとき以外はほとんど無音だし、スピーカーも高音質とまでは行かないけどステレオだし不満はないと思う。
これから数年、このマシンのお世話になります。ということで良い買いものをしました!
お久しぶりです。
お元気そうでなによりですな~w
ひょんな事から久々にWoWを思い出してフレンドのHPを見たら
ちゃんと更新されれてびっくりしたよ。
今のアップルはアイフォンに力を入れてそうだけど
マッキントッシュも使ってて楽しいのかな( ´-` )
であであ。奥様にも宜しくお伝えください。
またの~( ´ ▽ ` )ノ
Oni さん、お久しぶり〜 😉
WoW はちょっとお休みしてるんだ。こっちもたまにしか更新してないけど(笑
最近、Mac は iPhone ほど元気ないよねぇ。これからまた頑張るみたいだけど〜
コメント、ありがと!